CREATORS FANS

JOIN US !

INTERVIEW

経理未経験からチャレンジ。簿記2級を取得し正社員として活躍しているメンバーに話を聞いてみました!

SKIYAKIには、現在約120名のメンバーが所属しています。本日は、経理未経験からチャレンジし、活躍しているメンバーにインタビューしました!当社に興味・関心をお寄せいただいている方のご参考になれば幸いです!

 

■SKIYAKI入社前のキャリアを教えてください。

大学卒業後、エンタメ業界を志望していたこともあり、1社目はイベントの設営や機材の搬入・搬出、運営スタッフを派遣している会社の本社事務の仕事に就きました。ライブがある際の人員手配、派遣スタッフさんの管理、お給料の支払い、振込明細の作成、データ入力などをしていました。2社目は、事務職として何か専門分野を極めたいと思い、宅地建物取引士(宅建)の資格も将来的に取得することを考え不動産会社に勤めました。


■SKIYAKIにアプローチしてくれたのはどんな理由だったのですか?

当時、不動産会社の体育会系な社風が合わず、転職を考えていました。
また、2社を経験して、やっぱりエンタメ業界に何かしらで関われる仕事がしたいと思っていました。そんな時に、自分の好きなK-POPアーティストのファンクラブがSKIYAKIで運営されているのを知り、SKIYAKIのリクルートサイトを見たところ募集を行っていたので応募しました。
当初はSKIYAKIのファンクラブの営業事務スタッフとして応募し、カジュアル面談に参加したのですが、人事の方から、先に選考を受けていた方で営業事務のポジションが決定しそうであることを教えてもらい、経理アシスタントのポジションを紹介いただいたことで、現在に至ります。


■経理への打診に抵抗はなかったのでしょうか?

エンタメ業界に何かしら関われる仕事に就きたかったのと、事務の分野で専門性を築きたいと思っていたので結果良かったと思っています。  
これまで2社で、経理ではないですが、少なからずお金の管理はしていました。「自分にできるかな?」という不安はありましたが、このチャンスを活かさないと経理未経験で採用してくれることはないと思い、また仕事は教えてもらえるというお話だったのでチャレンジしました。
最初は、契約社員からスタートしましたが、簿記2級の取得で正社員登用試験も受けられるという説明もあったので、安心してチャレンジできたと思います。


■未経験から経理スタート。どのように業務をキャッチアップしていったのですか?

最初は、数字周りではなくて、ファンクラブやECの売上報告書作成や各取引先へのご連絡・お問い合わせの対応をする仕事からスタートしました。すぐに取引先の方とメールのやり取りすることに緊張しましたが、都度対応方法を先輩が丁寧に教えてくださったので安心して仕事が進められました。また取引先や案件を知ることができたので、集計作業をする時にもとても役立った経験でした。

他には、SKIYAKIにはメンター制度があり、ソリューション事業部(営業部)のディレクターの方がメンターとして就いてくださったのですが、営業サイドの仕事内容(プロジェクトの管理方法やファンクラブの立ち上げからオープンまでの流れなど、経理に依頼が来る前の段階の仕事)を聞くことができて事業に対する理解が深まりました。

現在、SKIYAKIに入社して3年半が経過しました。
入社2年目で無事に簿記2級の資格を取得し、正社員登用試験を受けて正社員として勤務しています。正社員になってまだ1年半ですが、経理として重ための仕事を任せてもらえるようになった気がします。


■所属している経理グループについて教えてください。

経理グループは役員・Mgr含め7名いるのですが、定期的に仕事をローテーションしています。正社員になってもまだ経験できていない、ECやBifan周りの仕事があるので、今後チャレンジしていきたいと思っています。

■上司の方はどんな人ですか?

優しい方です。経理業務の中でチェック・確認してもらうことがあるのですが、間違えてしまっても、しっかり経理的な処理の仕方・考え方を教えてもらえるのは勉強になります。めちゃくちゃ仕事ができる方なので頼れる上司です。
また、人として大らかな方で、忙しいはずなのに一杯いっぱいになっていない、イライラしていることがないです。上司というと怖いというイメージがあったんですが、いつでも質問しやすく、聞きやすい環境・雰囲気を作ってくださっています。

■先輩にはどんな人がいますか?

社歴の長い先輩の方がいます。社歴が長いので、これまでの経緯など、色々知っていらっしゃるので、わからないことは質問させてもらっています。またすごく仕事が丁寧で早く、目指すべき先輩社員だと思っています。


■SKIYAKIに入社して良かったと思われているところを教えてください

エンタメ業界に少しでも関われるところはもちろん
 ・明るい人が多く、コミュニケーションが取りやすい
 ・服装、髪型、ネイルが自由なところで、モチベーションが上がる
 ・有給休暇が1時間単位で取得できたり、半休、1日休など休みが取りやすいところ
 ・リモートも週1-2回程度可能なところ
   振込系の仕事、印刷する業務・郵送対応がある時期は出社しています。
   他には、対面で質問した方が早い時などは出社しています。
 ・金曜早上がりDay
   時期的に月初は忙しく、利用が厳しいので、落ち着いたタイミングで利用しています。
などあげられます。


■入社して3年半年を振り返って

経理未経験で契約社員として採用していただきました。独学で簿記3級、2級と取得し正社員登用試験を経て無事に正社員になりました。努力したことをしっかり評価していただける環境だと思います。経理未経験の私にいつも優しく分かりやすく教えていただいています。困ったことがあればすぐにフォローしてくれる皆さんのおかげて今の自分がいます!